「キロニコボルダーパーク」の新しいNEWフライヤーが完成しました!
急いで仕上げたものでしたが、我ながらクールな仕上がりでよくできたかなと。(自画自賛)
「友達を誘ってみたい!」、「ボルダリングに興味を持っている方にあげたい!」、「こんなところあるよと紹介したい!」そんな時にはこちらを是非ご利用ください!
会社やお店の経営者の方は店頭に置いてもいいよ~!という方は是非とも!
受付に置いてあります!
春になって過ごしやすいので、今が体を動かすチャンスですね!夏に向けて鍛えましょう!
キロニコ akira
ページ
2013年3月30日土曜日
2013年3月29日金曜日
Chillaz...2013SS チラス春夏 入荷
Chillazはクライミング大国オーストリア・チロル地方のブランドで、ヨーロッパでは若者たちの絶大な人気を得ています。ブランドの哲学は:高品質な材料の選択と、快適なフィットのためのカッティングなど新しい技術の完璧な組み合わせを目指しています。クライミングを意識したウエアでありながらクラブにも行ける。そんなおしゃれな服作りを目指しています。一番の目的である"Feel Good!"と同時に環境に配慮した材料の使用など環境にも常に配慮した製品つくりを心がけています。まずは触れてみてください。素材の持つ独特の柔らかさと心地よいカットが判っていただける事でしょう!
クライミングの本場ヨーロッパで人気の高いブランド、Chillaz(チラス)はオーストリアのチロル地方のブランドです。
個性的なチョークバッグが入荷致しました。ミドルサイズ比較的使いやすい大きさで、とてもいいです。
個人的にはチェック柄が素敵です。


オンラインストアも少しずつ更新しておりますので、是非ご覧くださいませ!
→<オンラインストア>
詳しくは店頭にてご覧ください!
2013年3月28日木曜日
キロニコンペ ぷち Vol.3
今期で3回目のプチコンペ!
今回はほぼROCK方式で予選、決勝戦を行いました。
皆さん、普段とは違う雰囲気でのプチコンペを楽しんでおられましたよ~!
いつもは和気あいあいと登るキロニコ常連さんもこの日ばかりはライバルとなって、闘志メラメラでした!!
課題はしばらく貼ってありますので、来れなかった方は是非トライしてみてくださいね~!
さて、今回のコンペは当日ギリちょんで課題作成となって、イマイチな課題でしたので反省しております。
ファン・レギュラークラスの参加者が予想以上に登れてしまって、驚きました。
それに伴い、決勝戦が長くなりまして申し訳ありません。
当日、テープ貼りタイム計測等でお手伝いして頂いた方ありがとうございます。大変助かりました!
ROCK本番もよろしくお願いいたします。本番はボランティアスタッフなしでは運営が不可能です・・・。
各自、自分の弱点やコンペの雰囲気に慣れて頂ければよかったかなと思って特別プチコンペにいたしました。
しかし、マスター・オープンが寂しすぎるプチコンペ。もっと盛り上げていかなくては!皆さんよろしく!
今回はほぼROCK方式で予選、決勝戦を行いました。
皆さん、普段とは違う雰囲気でのプチコンペを楽しんでおられましたよ~!
いつもは和気あいあいと登るキロニコ常連さんもこの日ばかりはライバルとなって、闘志メラメラでした!!
課題はしばらく貼ってありますので、来れなかった方は是非トライしてみてくださいね~!
さて、今回のコンペは当日ギリちょんで課題作成となって、イマイチな課題でしたので反省しております。
ファン・レギュラークラスの参加者が予想以上に登れてしまって、驚きました。
それに伴い、決勝戦が長くなりまして申し訳ありません。
当日、テープ貼りタイム計測等でお手伝いして頂いた方ありがとうございます。大変助かりました!
ROCK本番もよろしくお願いいたします。本番はボランティアスタッフなしでは運営が不可能です・・・。
各自、自分の弱点やコンペの雰囲気に慣れて頂ければよかったかなと思って特別プチコンペにいたしました。
しかし、マスター・オープンが寂しすぎるプチコンペ。もっと盛り上げていかなくては!皆さんよろしく!
リザルト
Photo by masamune
2013年3月25日月曜日
日曜は集中しています!
昨日はキロニコへたくさんのお客様がご来店されておりました。
たくさんのお客様が登りに来て頂けるのは大変嬉しいことなのですが・・・、レンタルシューズ待ちや混雑による多少の順番待ちをお願いしてしまい会員の皆様や体験の方々にご協力いただきましてありがとうございました。
うーん、最近は土曜少なめで日曜は体験さんや会員さんがドッと登りに来るという流れが続いていますね。
体験の方はできれば、平日や土曜が割と空いているのでオススメ時間帯ですよ~!
土日祝のみは体験のご利用が混雑するので、少し前からご予約制とさせて頂いております。
ご予約はこちらから→TEL:099-202-0082
昨日はざっと、60人ぐらいはご来店されていたような・・・。
そのうち3割は体験さんでした。
やはり、みんな共通しているのは「一度はやってみたかった!」という声でした。
ボルダリング(クライミング)はメディアや雑誌とかで見たことはあるけれど、実際に気軽に登りに行けるところがなかったみたいですね。
過ごしやすい春になってきましたので、気軽にスポーツできるボルダリングを是非~!
スポーツしましょう!
キロニコ akira
たくさんのお客様が登りに来て頂けるのは大変嬉しいことなのですが・・・、レンタルシューズ待ちや混雑による多少の順番待ちをお願いしてしまい会員の皆様や体験の方々にご協力いただきましてありがとうございました。
うーん、最近は土曜少なめで日曜は体験さんや会員さんがドッと登りに来るという流れが続いていますね。
体験の方はできれば、平日や土曜が割と空いているのでオススメ時間帯ですよ~!
土日祝のみは体験のご利用が混雑するので、少し前からご予約制とさせて頂いております。
ご予約はこちらから→TEL:099-202-0082
昨日はざっと、60人ぐらいはご来店されていたような・・・。
そのうち3割は体験さんでした。
やはり、みんな共通しているのは「一度はやってみたかった!」という声でした。
ボルダリング(クライミング)はメディアや雑誌とかで見たことはあるけれど、実際に気軽に登りに行けるところがなかったみたいですね。
過ごしやすい春になってきましたので、気軽にスポーツできるボルダリングを是非~!
スポーツしましょう!
キロニコ akira

登録:
投稿 (Atom)